2007年8月16日木曜日
ゴルフクラブのセットアップ
趣味のゴルフは、もう10年以上続けているのですが、
今まで、結構な数のゴルフクラブを買い替えてきました。
クラブ選びの視点として、いつも大事にしていることは、
構えたときに、気持ちよく見えることが大切だと思っています。
ほとんど、見た目の好みの問題ですが、
スペックも含めて、これならうまくできそう、という
イメージを持てるかどうかが、
重要なポイントだと思います。
機能のデザインと、見た目のデザイン、
これらの両方を満足させてくれるものを、
選びたいと思っています。
2007年8月13日月曜日
自転車
2007年8月12日日曜日
ル・コルビュジエ展
昨日、六本木ヒルズの森美術館に、
ル・コルビュジエ展に行ってきました。
コルビュジエは、建築家であると同時に、
絵画や彫刻の芸術家でもあったんですね。
天才おそるべし!
人間のサイズを考慮に入れたモデュロールという尺度を基本に、
建築設計を行っていたことが、勉強になりました。
お盆休み中ということで、とっても混んでましたよ!
ル・コルビュジエ展に行ってきました。
コルビュジエは、建築家であると同時に、
絵画や彫刻の芸術家でもあったんですね。
天才おそるべし!
人間のサイズを考慮に入れたモデュロールという尺度を基本に、
建築設計を行っていたことが、勉強になりました。
お盆休み中ということで、とっても混んでましたよ!
2007年8月1日水曜日
新しい考えを受け入れるための頭の中の領域
未来をデザインして、それを実現していくためには、様々な場面での意思決定を積み重ねていく必要がある。その際に、「今までの経験・知識」が邪魔をする場合がある。
例えば、新しいアイデアによってもたらされる変化の効果と、そのリスクを考えたときに、今までの知識に基づいて、リスクのほうが大きいという判断をしてしまい、変えないことへのリスクが考慮されずに、新しいアイデアが葬り去られてしまうといったことが起きてしまうことがある。
新しい考えを受け入れるためには、頭の中に、それを受け入れる領域を用意する必要があるのかもしれない。その領域を作る行為のことを、アンラーニング(unlearning)と呼んだりする。
「重要であるはず」と思っていることこそ、一度アンラーニングしてみる必要がある。
その結果、「やっぱり重要だね」と思えればそれでいいし、さらに高質な気づきに発展するかもしれない。
自分の頭の中に、新しい考えを受け入れる領域を用意しているかどうか、それが、学ぶために不可欠な姿勢なのではないだろうか。
登録:
投稿 (Atom)